ソーラーパネルといえば、住宅や野立てで建てられる事が多くどちらも売電を行い収入を得ている事でしょう。
住宅用パネルは、売電期間終了後も継続し自家消費に切り替える方が殆どですが、
野立では売電期間が残り10年以上残っている発電所が多く、今すぐ撤去を検討している施主は少ないでしょう。
しかし、落雷・水害・雪害等での自然災害等で撤去を行う際に買取業者に買取W単価を上げてもらう為に行いたい事3選をまとめていきます。
【目次】
-----------------------
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1.自然災害で撤去を行わないと行けなくなった際に
気をつけておきたい事
日本では、様々な自然災害が発生します。
台風、豪雨、落雷、落雪、鳥類による落石、土砂崩れなどで太陽光パネル・ソーラーパネルが破損・損傷した際にむやみに近づいたり、触れたりしないでください。
【太陽光パネル損傷は感電の恐れがあるため】
また、パネルの破損具合やショートした際には発火の恐れもございます。
ソーラーパネルの破損時は早急にメンテナンス会社・処分業者へのご連絡が必要となります。
2.災害時の太陽光パネル処分・撤去を依頼する方法
災害時は早急な対応が求められます。
上記でもお伝えした通り、発火や感電の恐れがあるため早めの対応をお願い致します。
お付き合いのある施工店や解体業者・販売店・メンテナンス事業者の方へご相談ください。
または、電気工事技士免許の資格がある解体業者への依頼も可能です。
撤去の際は、必ずメンテナンス技師や、電気工事士の免許がある業者への依頼が必要です。
安易な取外し・撤去は感電や発電所の電気系統への異常が生じすることが御座います。
3.太陽光パネルの買取価格を上げる3つの方法
当社事例で撤去・買取時に買取価格が上がる3つの方法は、
1・日頃のメンテナンスの記録等の提出
2・お客様による損傷有無のパネル仕分け
3・フォークリフトがない現場での積込のお手伝い
上記の3点により買取価格も変動致します。
W単価3円〜5円UPにも繋がりますので、
上記3点が可能かのご教示をお願い致します。
また、パネルの使用年数などにより
W単価は前後致します。
4.撤去・処分・買取の手間を省く為には
当社では、撤去・処分・買取で全国対応可能です。
住宅用ソーラーパネルから産業用メガソーラーまで
お気軽にご相談ください。
現場の場所により最適な撤去業者などをご提案させて頂きます。
また数千枚以上の案件については、当社営業担当が現場を視察させて頂く事もございます。
※W単価を詳細にお伝えさせて頂く為
災害時の対応から、ソーラーパネルの撤去・処分・買取までワンストップで行いますので、
お客様にて各事業者をお探しする必要もございません。
詳しくは下記ページよりお問合せください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お問い合わせ
株式会社ワァース
〒916-0057福井県鯖江市有定町3丁目6-12 3階
E-mail : info@worthfukui.com
TEL : 0778-42-5592
Comments